ネットショップへの出店を考えているのなら、「楽天市場」はおすすめのサービス筆頭となります。
特に「楽天ポイント」の存在は大きく、そのメリットを活用すれば早くから高い売上を実現することも可能です。
楽天市場以外にはない楽天ポイントという魅力を、以下から確認しておきましょう。
楽天ポイントとは
楽天ポイント、正確には「楽天スーパーポイント」とは、楽天のさまざまなサービスで利用できるお得な値引きポイントの総称です。
楽天市場の買いものでも貯めたり使ったりできるおかげで、その実用性はかなり高くなっています。
当然その対象は楽天市場内にあるすべてのショップにおよぶので、現金だけでなくポイントからの売上にも期待できるのです。
そのためネットショップの出店者にとっては楽天ポイントが、楽天市場を選ぶ1つの理由になることでしょう。
楽天ポイントは集客とリピーターにつながる
楽天ポイントは買いもの以外にも、楽天トラベルでの申し込みや楽天カードによる支払い、その他さまざまなキャンペーンによって貯めていくことができます。
そのため気づいたときには多くのポイントを保有していることが多く、ユーザーを「どうせなら使いたい」という気持ちに誘導してくれるのです。
楽天ポイントの使い道は多々ありますが、なかでも楽天市場は有力な候補となるため、ネットショップを持っていればポイントから利用者を見出すこともあり得るでしょう。
「支払い方法に楽天ポイントがある」というこの独自性のおかげで、楽天市場への出店がおすすめされるのです。
ネットショップを出店したときに課題となるのは、何といっても集客です。
どれだけ良い商品を準備して誠実な対応を心がけても、人が集まらなければ利益を作り出すことができません。
楽天市場は単純に利用者が多いことに加えてこのポイント制度があるため、お客さんがショップの「リピーター」となってくれる可能性が高くなります。
ポイントをきっかけに買いものをしてくれるようになれば、出店側としても安定した経営につなげていくことができるでしょう。
楽天ポイントを保有している人がいるかぎり、その人は「自分のお店のお客様になる可能性がある」と考えられるので、売上の期待値は高く見積もれるのです。
ただし楽天市場に出店するには、ユーザーが購入した際に付与される楽天ポイントの原資の1%(1倍の場合)を負担する必要があります。
買ってもらうための先行投資は必要となるので、あらかじめチェックしておきましょう。
ポイントキャンペーンで売上アップも
楽天市場は頻繁にセールやキャンペーンを開催しているため、その期間はネットショップ全体の売上が向上する可能性が高くなります。
特にポイントが数倍になるキャンペーン中はユーザーがたくさんのショップを訪れて買いものをすることがあるので、自店の売上アップにも期待できるでしょう。
単純な値引きセールではその場かぎりの関係となってしまうことが多く、その後再び購入してもらうのは簡単ではありません。
しかし値段ではなくポイントがアップするキャンペーンなら、そのポイントを使うためにまたショップを利用してもらうことができるでしょう。
そうやって徐々にリピーターを増やしていけるチャンスがあることが、楽天市場に出店するメリットとなるのです。
楽天のセールやポイントキャンペーンは毎年複数回行われるため、売上に直結する機会は何度もあります。
買ってもらう理由をショッピングサイトそのものが作ってくれることは、楽天市場ならではの利点となるでしょう。
別のネットショップで集客や売上アップが難しかったという人は、ポイントによる販促が常に行われている楽天市場への参加はおすすめできます。
まとめ
楽天市場はその規模と楽天ポイントというシステムから、ネットショップへの出品者にとっておすすめのサービスとなっています。
購買意欲を刺激するポイントの存在は、これからネットショップを始める人には必見となるでしょう。